ほあP1000投球回数おめでとう!(*´∀`*)ついでに1ヶ月ぶりの9勝目のお祝いもしたかったけど…。
最近のほあPは突如乱れ始めるから、びっくりするよ…。
途中まで潮さんも「文句ない!」って言ってたのに、まさかあそこまで追い上げられるとは。
最初は余裕こいてみてましたが、ギリギリの勝利…。
まぁ、勝ったからいいんだけど、なんだかしっくり来ませんね。
シコたんに久しぶりにSを付けさせる会でも発動されたんですか?
今日はともあきに救われたね!!(*´∀`*)
ヒロインもエリートだった。
さすがや…。
ヤスが今日はちょっと元気なかったのがしょんぼり。
5タコ。
それでももうすぐ3割って所をキープしてるのが救いですね。
せめてフォアでも…出塁率だけは下がらないで欲しいのが本音です。笑
先週スポニュのインタでも「1番の自分の得点が多い事が理想」って言ってたもんね!
得点が多い=塁に出てるって事なんだし。
ともかく、ギリギリだったけど負け越す事なく、引き分けで終わってよかったです。
帯広のファンの方々も、ライオンズファンもハムファンも楽しい2日間だったんじゃないでしょうか。
若干ライオンズファンの方が疲れただろうけど。涙
次は京セラかー。
と、ファンクラブカレンダーを見ながら呟いてみる。
帯広から移動距離長すぎだろwww
本当に選手のみなさん大変だよね。
そしてカレンダーを良く見たら、写真がG.G.とGTでなんか切ない。
2人とも元気にしてるのか…。
▼8月1日 日本ハム-西 武 17回戦 L7-F6
(日本ハム9勝8敗、帯広、13:00、17164人)
【投手】
(西)帆足、岡本篤、工藤、長田、シコースキー-細川、上本
(日)八木、榊原、加藤武、宮西、菊地-鶴岡
【責任投手】
(勝)長田38試合3勝1敗
(S)シコースキー39試合1勝2敗25S
(敗)菊地4試合1敗
【本塁打】
(西)細川7号2ラン(2回、八木)、ブラウン19号ソロ(3回、八木)
(日)
【戦評】
西武は同点の九回、二死一、二塁から佐藤の左越え二塁打で1点を勝ち越した。佐藤は4安打。長田に3勝目が付き、九回を締めたシコースキーは25セーブ目。日本ハムは六、七回の集中打で6点差を追い付いたが最後に守備が乱れた。
♪ブログランキングに参加しています。よろしければポチお願いします♪